地域活動へ参加しました!!

 

                                                 

地域の皆さんが参加されるサロン活動で伝統工芸「組子細工」の体験をご一緒しました。

 

釘を一切使わず、木と木を精密に組み合わせて模様を作る組子細工は、平成12年に島根県ふるさと伝統工芸品に指定された技術です。

講師をお招きし約1時間半、皆さんで「あーでもない、こーでもない」と楽しくおしゃべりしながら制作に取り組みました。全員が完成すると、自然と拍手が起こり、笑顔のあふれる充実した時間となりました。

 

参加された皆さんとの会話の中では、「くるみのこってどんなところ?」と、ヘルパーステーションにも興味を持っていただく機会にもなりました。

今後も地域に開かれた活動を続けていきます。

 

新たに開設!「ヘルパーステーションくるみのこ」

地域に根ざした訪問介護サービス「ヘルパーステーションくるみのこ」

 

このたび、2025年3月より伯太町井尻に「ヘルパーステーションくるみのこ」を開設しました!

地域の皆さまが、住み慣れたご自宅で安心して暮らせるよう、訪問介護サービスを提供いたします。

一人ひとりのニーズに寄り添い、心のこもったケアを大切にしていきます。

介護が必要な方やそのご家族の皆様、お気軽にご相談下さい!

 

デイサービスの送り出しの様子

「今日は雪が降って寒いですね…滑らんように気をつけて行きましょうね」

「あげだね…」

 

ご利用者さんと調理をする様子

「今日は何を作りましょうか。美味しそうな人参ですね」

 

また、訪問介護スタッフを募集中!

資格を活かしたい方、介護の仕事に興味がある方、一緒に「くるみのこ」で働きませんか?

最近の「くるみ」

ヘルパーステーションくるみに新しい仲間が加わりました。

 

そんな「くるみ」での会議の様子です。