水燈籠の手作り行燈の作成をしています。丁寧に塗ってもらい、どんな行燈になるか出来上がりが楽しみです。
七夕の短冊に願いごとを書いてもらいました。七夕飾り物も手作りして笹の葉に飾り付けしました🎋🌌
フコク生命松江支社の有志の皆さまが集めたタオルをたくさん寄贈して下さいました。ありがとうございます!
こんなんなんぼあってもいいですから!大切に使用させて頂きます。
ちくや朝市にお出掛けしました。サインデイでのお店を見つけて、カフェオレや抹茶オレを購入しました😌🥤
明日は、母の日ですね。ご家族からフラワーアレンジメントが届いたAさん。とても嬉しそうに眺めておられました。
4/17消防訓練を行いました。初期消火・通報訓練・避難誘導・消火訓練を消防署職員立ち合いのもと
行いました。有事の際に、すぐに動けるように日頃の訓練の必要性を感じました。
天候も良くお花見に出掛けました。🌸
満開の桜を見て癒され、春風にあたりながら、喜んでもらえました。☺️
以前、自宅で柴犬を買っていたAさん。職員が連れてきたワンちゃんと会われるAさん。
昔を思い出し・・ウルウルされていました。ひとときの触れ合いをされ癒されていました。
明けましておめでとうございます。
2025年がスタートしました。
今年は巳年。『巳のりの多き年になりますように』 廊下の黒板アートは 職員が思いを込めて描いた力作です。
9/15敬老のに日に合わせて、職員からの手書きのメッセージカードと紅白饅頭を入居者様にお渡ししました。
どんなメッセージが書いてあるか楽しみにされていました。紅白饅頭も美味しかったと好評でした。